9名参加。
試合前練習中です👍
昨日から試合前練習に入ってます😊
このクラスからバリバリ試合前の練習をやってるわけです💪💪
その効果は12月で出てくるでしょう😊
通常のデビュー戦の動きの悪さは解消されるでしょう😊
それでも勝てるかはわかりませんが😅
ルーキーのバランスが3ヶ月であまり成長してないのでおかしいと思い昨日基礎をじっくり確認していると🤔
原因がみつかりました🤔
心の悲鳴が出ましたよ😱😱
しかし早めにみつけてマジで良かったです🫡
頑張っているが頑張り方を間違えていたわけです😅
試合まで1ヶ月あるのでこれでまだ間に合いますね😊
1ヶ月でバランスアップといきましょう👍
そんな感じで私も見落としはありますがずっと気付かない事はまずない🫵
全員毎日動きのチェックしてますからね🤔
これでここからグンッと伸びればデビュー戦優勝も夢ではない😊
柔術始めて8ヶ月くらいすれば西本アカリ、西本ワカナ、スザク君はすでに試合で連戦連勝でしたからね🤔
なので今の感じならすぐに試合で連戦連勝出来るようになりますよ😊
頑張っていきましょう😊
13名参加。
試合前練習中です👍
試験中で人は少ないですが🤔
少なかろうが練習相手がいなかろうが強くなるのは自分次第😊
強くなればなるほど自分と同等の練習相手はいなくなります🤔
だがだから弱くなるわけではない😊
練習スタイルを変えればいいだけです😊
さらに強くなるチャンスの時間でもあります😊
必殺技を磨くスタイルから苦手な分野の引き上げ練習に変えればいい😁
それも強くなる努力の1つ👍
そして私からみればまだまだ全員スピードが遅い🫵🫵
50メートル勝負すれば私より早い子は沢山いるでしょうが🤔
スパーリングで使うスピードは私のほうが早い🤔
100kgある男よりスピードが遅いではどうだろうか🤔
判断の早さの違いもあるが🤔
スパーリングでスピードを意識していないのを感じる🤔
もっとスピードを意識したほうがいい😊
後は得意分野を封じたらレベルが下がるのも気になるな〜🤔
たしかに得意ゾーンに入れば強いのだが🤔
試合で研究されたらそんな簡単に得意ゾーンに入れるだろうか🤔
そのあたりも意識して練習したほうがいいね💪
5名参加。
試合前練習中です👍
さあみんな大分にいく準備はやってますか🤔
杉の井ホテルとか広いので試合前か試合後に一泊どうでしょうか😁
仲間同士で同じホテルに予約して宴会もいいでしょう😁
それなら試合後がいいですよね🤔
試合後にチェックインして温泉に入りそれから祝勝会か反省会にすればいい💪
きっと楽しいですよ🫡
杉の井ホテルは前は安かったが今はどうなんですかね🤔
そんな楽しみをいれた大分大会にしていきましょう🫡
さて...
池田さんが試合に向けて頑張ってますよ😊
中尾さんにもらった魚は冷凍にしてるので週末料理するそうです😯
自分で料理するそうです😯
素晴らしいですね😊
長谷川先輩はバター焼きにしたら美味しかったと言ってました👏👏
長谷川先輩はカレーを作るのが得意なのでカレーに入れたらいいとは私が言ってましたがバター焼きなんですね🤔
私も船で釣りにでも行きたいですが船酔いしますからね😱
私は釣るより飼育のほうが得意かな🤔
前にアロアナの過背金龍を15センチくらいから60センチ近くまで育てた経験があります👍
古代魚が好きなんですよ😊
またやりたいですけどね🤔
だが飼育大変なんですよね🤔
結構高額なのに外に飛び出て死んだりしますし😥
買ったばっかりの15センチくらいのアロワナがいつの間にかいないので探したら下に置いてあったワームを入れてるバケツに入っていたとか🤔
ブルーの過背金龍で結構な金額なのに😥
悲しい実話ですよ😱
お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。