基礎を少し増やしました😊
それをみると身体のバランスがよくわかりますね🤔
思っていたより身体は崩れますね🤔
体幹をもう少し鍛えていきましょうか😁
柔術は努力すれば結果が出る競技ですからね😊
勝ちたければ努力していきましょう😊
灰帯までなら練習を沢山してれば優勝出来ますよ😁
正直に才能はいりませんね😊
黄帯あたりから才能の差が出てきますがその対策は黄帯になってからでも間に合う😊
黄帯以上でもワンマッチ、ツーマッチトーナメントくらいなら才能ないでも優勝する事が出来るだろうが🤔
3回勝って優勝は才能がないと無理でしょう🤔
やはりどこかでコケるでしょう🤔
それくらい黄帯以上になると優勝するには才能も必要になり難しいかもしれない🤔
だが灰帯以下なら練習量でトップをとれる😁
才能は必要なし😊
まだ全国的にもキッズ柔術の人口が少なくキッズ練習は緩いとこがほとんど🤔
そんな中でしっかりした練習をしてるとこがあるならそこの生徒はやはり他所より強くなる🤔
うちが今その状態😯😯
試合をみると全然仕上げてない子も他の道場は多い🤔
それが今のキッズ柔術の現状🤔
ならば練習をしっかりやっとけば勝てるわけです😯
優勝出来るわけですよ😁
しっかり目標決めて練習するのが早い😊
いつ試合に出る!と決めてそこを目標にバリバリ練習していきましょう🫡
優勝出来れば自信がつきまた強くなる😊
良い連鎖反応がおきますよ😁
負けが続けば自信がなくなってきて負の連鎖反応がおきます😅
この状態になると苦しみますからね🤔
だが私はそこから脱出させるのは得意なので安心して負けてください😁
なんとかします😊
さあ試合に出よう👍
大人はここから沢山試合ありますよ😁
5月基山、5月広島
6月福岡
8月福岡、基山
こんな感じ😯
大人もやはり目標がないとどうしても酒の誘惑に負けてしまいますよね🤔
試合で減量があったり🤔
優勝して帯を上げたいとか🤔
目標があると誘惑も断ち切る事が出来ます😊
だが何もないとちょいと一杯いこうか😁
波平さんじゃないが帰りに一杯やりたくなるでしょう😁
だからこそエントリーをして奮い立たせる🫵
そんな感じで大人も頑張っていきましょう👍
さて...
柏木君が3日連続で練習にきてます😯
素晴らしい👍
明石君と初めてあったみたい🤔
本当か?🤔
柏木君は1年以上いるんですけどね🤔
そんな事もあるんですね😁
明石君が今日坂崎さん休みなのに!って言ってました🤭🤭
同じ職場ですからね🤔
皆さん是非練習にきましょう👍
片付けが趣味な私は本日玄関を片付けました😊
片付けしたら広く感じます👍
お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。