火曜日のブログ

2025年09月02日 22:30

キッズ練習


もう2日が終了しました😅

20日が世界大会🫵

3日前に練習は終わっていいですよ😊

なので...

17日〜19日は練習休んで回復期間をとっていいです🫡

なのでそこまではきつかろうが追い込みまくりましょう🫵🫵

それで20日に完璧な状態を作る😊

ただ世界大会前に道場に来ないと不安になるんじゃないかな🤔

練習をしっかりやってるとそんな現象もあると思います🤔

その場合は練習は軽めに基礎はやらず軽いスパーリングだけでも構いません😊

スパッとラスト3日間は休んで体重に余裕があるならしっかり栄養をとればいいと思います🫡

体重管理はしっかりお願いします😊

とにかく20日に向け出来るだけの努力はやりましょう💪💪

短期間でもヤル気さえあれば伸びる🫵

うちは日曜日を休んだとしても明日から19日までに15回練習が出来ます😊

まだ15回も練習が出来るわけです😊

ラスト3日休んでも12回の練習が出来る😯

2クラス出ればさらに倍の練習が出来る👍

昨日の中学生達は2クラスの合計で練習試合を8試合もやれている😯

今日は多くて7試合かな🤔

人数により変動はあるが目標分は必ずやらせます😁

一旦終了してからでもやらせます👍

練習試合は私がレフリーで入るので試合と同じですからね🤔

試合を8試合やると考えると凄い強化練習ですよ🤔

キッズは技術じゃない🫵

体力ですよ😊

それはうちが実績で証明してます😊

基山大会で学年上の関東の強い選手を西本朱里さんが50秒くらいで9−0から一本勝ちしました😯

西本朱里さんにはそんな凄い技術は教えていません🤔

しかし体力はしっかりつけさせてます🫡

小手先の技術ではなく攻め込む事を私は教えこませています😊

それで圧勝でした🤔

そこからわかるように攻め込むには体力がいります🫡

最初から最後まで攻める事が出来る体力は全員にもたせるようにしてます😊

後は...

最後の一塩で仕上げるのみ🫡

この最後の一塩で世界大会優勝を目指します🫡

5人出場で何人世界チャンピオンを出せるか楽しみです😊

去年は4人出場で2人優勝、2人準優勝でしたからね🤔

イッテツ君、西本アカリさんが世界チャンピオンになっています😯

それでも半分は優勝という好結果なのですが🤔

今年はその結果を超えたいですね🫡

世界大会に出場するので当たり前ですがうちの出場者5人は全員優勝チャンスあります😊

うちは地方ですが関東軍に負けてないと思いますよ😁

結果出して最高の日にする為に今頑張ります💪💪

大人練習


朝から練習してます😊

私も朝から5本スパーリングしました🫡

なんか涼しくなってきましたね🤔

今日はそう感じました🤔

毎朝の掃除は窓を開けて換気するのでエアコンは入れないのですが32℃くらいあるのですよ😅

だが今日は29℃だったのでエアコン無しで練習しました🫡

もちろんキッズからはエアコン入れますが大人は汗をかきたいのでちょうどいいです😊

私はサウナが好きなのでそう思うのかもしれませんが😊

朝から電気屋さんがきてトイレの換気扇を5分で替えてくれました🫡

さすがプロですよね🤔

素晴らしいです🫡

現在のメフォーゼランキングはみんな試合に出てないのもあり久我グレーシーがトップです😯😯

点数的には全体的に低いので一発逆転がありますが優勝回数でも久我グレーシーがトップ😯

ラストに1000点加算されるので久我グレーシーが今年のランキング1位濃厚です😯

久我グレーシーはランキング1位で茶帯昇格とします🫡

皆さん試合に出場し久我グレーシーの茶帯昇格を阻止してランキング戦を盛り上げましょう🫡  

このまま楽にランキング1位ではやはり盛り上がりません🤔

坂崎さんもこれやりましたよね😁

それで見事に茶帯昇格しました👏👏

一般MVPランキング    
現在8月31日更新

1位 久我グレーシー
1117点

2位 長谷川先輩
864点

3位 タイチ君
832点

4位 宮川さん
802点

5位
テツヤさん
770点

6位 クリスさん
678点

7位 長船さん
615点

優勝回数
トップにはラスト1000点が加算されます。
年間優勝回数ランキング    
( 8月 31日更新)

1位 久我さん
2回
勝ち数
2

2位 クリスさん
1回
勝ち数
3

2位 ファードさん
1回
勝ち数
3

さて...

黒瀬さんが減量中です🫡

試合までに3kg落とさないといけません😊

頑張っていきましょう👍

きっと世界大会でも結果でますよ🫡

今日は村上さんも練習にきました😯

気合いが入ってました🫡

ラスト久我グレーシーが来ました😊

村上さんと楽しく話をしてました😁

お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る