土曜日のブログ

2025年10月25日 22:30

キッズ練習


イートインスペースがあったらいいね〜ということなので🤔

イートインスペースを作りました😁

充電も出来るようにしてます😊

差し込みはCタイプしかありません🫡

自分の充電コードはご持参ください😊

冬はタイルでは寒いのでマットも購入しました🫡

マットは来週くらいにくると思います😊

道場にイートインスペースはいるのか🤔

ま〜いらないですよね😁

だがみんないいね〜これ!といいます😊

キッズは平日練習が前半、後半に分かれてますからその30分休憩などでイートインスペースで食事をする😊

そんなイメージです😊

4席しかないんですがね😁

さて...

土曜日は1部しかないので2時間の練習しかないので基礎練習からしっかりやりましょう🫡

キッズ時代は基礎の積み重ねですよ💪💪

強い身体を作るだけです😊

キッズ柔術はフィジカルはいらないのか?🤔

いりますよ💪💪

柔道の子供達のほうがフィジカルが強いのは基礎運動の差なんですよね🤔

柔術はどうしても技術中心になり結果フィジカルが強い子にやられてしまう😅

うちのキッズ達と試合した子は力が強かったといいます🤔

うちの試合での成績がよそよりいいのはこの基礎をしっかりやってるからです🫵

簡単だがやるほうはキツイ😅

練習が嫌になる🥴🥴

それはあるかもしれませんが🤔

それが練習ですからね😊

中学生くらいになると基礎から来てないですが🤔

本当は中学生、高校生、大学生くらいまではしっかり基礎はやるべきです😊

ただ中学生になると学校も忙しいでしょうし良い高校に行く為に勉強がメインになるでしょうから🤔

中学生達に基礎からやれまではいいません😊

だが小学生は基礎をしっかりやりましょう🫵

平日ならなるべくクラスの最初の基礎からしっかり参加しましょう🫡

最近では基礎の始まりにいるのは2〜3人しかいなかったりします😅

基礎が終わるまでに増えくる感じですかね🤔

来年試合にデビューする子が沢山いると思います🤔

デビュー組は基礎をしっかりやりましょう💪💪

それで優勝できますよ👍

実際にそれで優勝してますからね😁

ベスト・キッドの1をみてみましょう😁

車のワックス掛けがガードワークとなったりしながらトーナメントを勝ち上がります😯

あれは映画ですが努力の重要性を伝えてるわけです🤔

キッズ柔術の努力とはなにか?🤔

基礎練習ですね😊

映画のようにはいかないかもしれないがベスト・キッドのような成長はあると思いますよ🫡

大人練習


昼はわりと人気なんですよね🤔

夜は人気がないのですがね🤔

昼はキッズ練習後なのもあり子供達もいます😊

パパ柔術可能時間帯です👍

イートインスペースも作成したので大人もコーヒーでもどうでしょうか🤔

ホットコーヒー販売しましょうか?😁

Glicoみたいな置きコーヒーがあれば便利でいいですよね😊

テツヤさんがピースカップに出場することになりました👍

27日までエントリー可能なので来週土曜日に出場出来る人は出場しましょう👍

さて...

夜は黒瀬さんに任せてます🫡

なので黒瀬さんは2部練習😯

素晴らしい👍

今日は花火大会ですからね🤔

練習にくる人は少ないでしょう🫡

私も西本アカリさんとワカナさんと花火大会に行きましたし😊

人が多くて出店にめっちゃ並びました😅

そんな中でイキスさんも2部練習でユダさんも来てましたね😯

コトハちゃんも試合ですからね🤔

久我グレーシーは明日試合なんですがね🤔

今日も練習してますよ😯

明日は優勝してください👍

練習にくる人がいる以上は土曜日の夜練習も継続していきましょう👍

お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る