21日22日の2日間開催の大会感想。

2021年08月23日 10:00

大会感想


感想としてコロナ渦で色々な対策をしながらいい大会だったと感じます。ASJJFに感謝ですね。レフリー、スタッフが足りません。協力出来る方はよろしくお願いします。安心してください。もちろん給与はでます。本当は私もセコンドのみに専念したいですがレフリー不足もありコロナ渦で大会を開催してくれる主催者には感謝は言葉ではなく協力で返していく考えで協力しています。この2日間はクタクタになりました笑。一番は8試合も試合をしてレジェンドヨースキーストー先生に4試合も試合で稽古をつけてもらいました。強すぎて笑いがでて楽しくきつかったです。鹿児島の盟友生田先生とも試合をして楽しかった。生田先生はもう私が一番好きな友達なので戦いというか試合で会話する感じで勝っても負けても爽快というか勝ち負けはどうでもよくてずっと一緒に試合をしていきたいです。

さて...

キッズは9名参加で6名優勝は優秀な成績でした。

色々な方からメフォーゼキッズ強いと褒めてもらいました。練習のやり方など色々と質問もされました。子供と大人の練習方法は違います。そこを理解することが大事です。後は企業秘密です笑。

うちのベテランキッズ組が強いのはわかってますので最近は低学年に力を入れてきてぐんぐん伸びてきてましたが一気に3人減りしかし今回はレイちゃんが結果を残した事が大きいです。強く育ってきてます。うちの負けなしベテラン組に入っていってもらいましょう。移籍したルイ君、ハル君も優勝と3位で結果を残してます。この結果もうちとしては大きいです。また次うちから出場するキッズも試合で活躍できるのがわかりました。団体優勝をとるには人数も必要ですが道場スペースの問題や私一人でみる人数に限界もあります。やはり少数精鋭部隊としてメフォーゼは皆強い。そんなとこにもっていこうと思います。頑張っていきましょう。

一般は私を含めて結果はイマイチでした笑しかしドラゴン石井が優勝で青帯となりました。これは嬉しいですね。彼も嬉しいはずです。表彰の写真の笑顔がいいです。予想は全員ハズレでした。残念。

うちのメンバーは優しいので全員優勝しかエントリーありませんでした。私もハズレました。私は坂田君優勝で青帯予想でした。あんた代表なのに全員優勝じゃないんかい!! って声が聞こえてきますがドラゴン石井は決勝で惜しくも敗退、小島さんは3位、坂田君優勝かな?と予想してました。1つも当たってませんのでご容赦ください。

あとは江下さん優勝。青マスター4なら負けないかもしれませんね。紫帯を目指せばなれるかもしれませんね。問題は帯昇格を目指してないので...しかし目指してなくとも結果を残せば昇格はさせます。結果をどんどん残していきましょう。

私もそうですがしっかり怪我を直してまた試合に挑戦していきましょう。

記事一覧を見る