火曜日キッズクラス、メインクラス。

2021年11月30日 22:30

キッズクラス


8名参加。

試合前練習中です。

さあ今月も今日までです。

明日から12月です。

12月12日は試合です。

もう2週間ありません。

頑張るしかありませんね。

MVPランキングもついにラストです。

ラストスパートです。

私なら全力で基礎をやりますね。

負けず嫌いなのもありますが基礎が出来てないと言われるのが腹がたつので性格上文句が出ないくらいにやり抜きますね。

きたない基礎もこれが自分流だと言うのもま〜ありですがそれは一流選手になってからにしましょう。

基礎を丁寧にやることが出来て損はありませんし。

キッズから試合は勝てるから文句ないだろう!!

って考えなら柔術はむいてません。

柔術は努力家のスポーツですから。

努力出来る者が最後に勝つ。

身体的才能が必要なスポーツは沢山あります。

柔術は身体的才能は無くても大丈夫なスポーツです。

身体能力で負けていても戦略をしっかり立てて戦術をうまく実行することで身体的差を埋めることができます。

柔術は努力する才能が必要なスポーツなんです。

なので基礎も同じです。

きたないと言われるなら努力する必要があります。

それが出来るか出来ないかは貴方次第です。

11月練習回数ランキング(10位まで)
1位 ダイ君    26回
2位 ツヅリ君   25回
2位 イサナ君   25回
2位 モエナちゃん 25回 
5位 タイチ君   24回
5位 レイちゃん  24回
7位 タイセイ君  23回
8位 カムイ君   21回
8位 エイス君   21回
8位 ハオ君    21回

MVPポイント加算しておきます。

メインクラス


6名参加。

試合前練習中です。

12日の試合は盛り上がりをみせてます。

マスター世代の柔術家が増えているんです。

40代〜60代で柔道、空手など始める方はいないと言っていいレベルだと思いますが柔術は違います。

40代から始める方が沢山います。

柔術は年齢層が高い。

ま〜おじさんばかりといえば聞こえが悪いですが私が柔術始めたばかりの頃の印象はおっさんなのに皆強い。

おっさん最強でした。

強いおじさんっていいと思いますよ。

さくらぎさんも60歳です。

12月12日の試合に出場します。

本日もバリバリ練習してました。

皆さんも始めてみましょう!!

ブラジリアン柔術!!

強いおじさんを目指して!!

まずは体験から!!

11月練習回数ランキング(10位まで)
1位 イキスさん   21回
2位 久我グレーシー 18回
3位 ユダさん    17回
4位 黒瀬さん    16回
5位 ドラゴン石井  10回
5位 坂﨑さん    10回
7位 クリスさん   9回
7位 小島さん    9回
9位 坂田君     7回
10位 三明君    6回
11位 坂井君    5回
11位 さくらぎさん 5回

さくらぎさんに10位と言いましたが三明君が来たのでランク外になりました。

新しいランキング始まりました。ブログの写真が多く載せれるようになる特典もあるのでお暇な方はポチッとお願いします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る