火曜日キッズクラス、メインクラス。

2022年04月26日 22:30

キッズクラス


10名参加。

試合前練習中です。

最近はツヅリ君が強くなってきてるのもありスパーリングで取り合いになるほど人気みたいですね。

普通は強いやつは敬遠されるのですがうちらしくていいですね。

強いやつと練習するのは強くなる秘訣でもありますからね。

さあ!!全日本キッズは今週日曜日。

基山大会も3週間ありません。

今が1番大事なときです。

ここで頑張って練習してるか、してないかで結果は大きく変わってくると思います。

強くなるコツとして頑張るべきときに頑張る。

試合前1週間だけ頑張る方もいますがまず間違いですね。試合前1週間は流す程度でその前にバリバリやるのです。

全日本組は今週はサラッと流してOKですが基山大会組は今バリバリやるときです。

頑張っていきましょう。

明日の4月27日(水曜日)
練習時間は18時〜19時に変更します。

お間違えないようお願いします。

全日本キッズ選手権頑張れの会
練習後19時〜20時

通常の練習を1時間早めに行います。これる方は練習から参加ください。無理な方は頑張れの会だけでもお願いします。

食事は事前に確認をとったところピザは5〜6枚は食べるとのことなのでピザを6枚とパーティーセット(ポテト、唐揚げなど入ったやつ)を4つ出前する予定にしてます。

飲み物は入口の冷蔵庫に入ってますので好きなやつを飲んでください。

足らない分は帰ってから食べましょう。

※全日本キッズ選手権頑張れの会に二次会はありません。

メインクラス


5名参加。

試合前練習中です。

今日は長谷川先輩の練習日じゃないですが練習に来ました。素晴らしいです。

そしてバリバリスパーリングしてました。

久しぶりイリヤさんも来てラスト2人でスパーリングして楽しかったです。

さあ!南日本選手権はエントリー締め切りました。

対戦相手不在の場合は4月28日に移動期間があります。そこでどこかに移動しましょう。

移動は各自にお任せします。

5月に入ると一般は2週連続の試合となります。

ここからが気合いの入れ時です。

5月8日南日本選手権 7名
西本、ユダ、イキス、ドラゴン石井、黒瀬、小島、大野

5月15日九州国際選手権 11名
西本、ユダ、イキス、ドラゴン石井、黒瀬、小島、大野、村上、坂﨑、久我、シリュウ

2週連続の試合者が6名。

練習と試合は違う。

練習はいつも同じメンバーで、相手の手の内もわかり、しかもリラックスしている状態です。

同じメンバーでの練習に緊張感はない。

そんな状態で力を出せるのは当たり前。

試合は違います。

緊張感があり相手の技もわかってない事が多い。

油断すれば一瞬でやられるかもしれない。

なので身体が動かない事もある。

そんな中でも勝って結果を残す。

かなり難しい事です。

だからこそ試合での結果は評価が高い。

当たり前の事です。

そして...

試合は出場するだけで強くなれる最高な練習場。

バリバリ頑張って上を目指しましょう。

明日水曜日午前中は自主練習してます。
11時〜12時です。

これる方はお願いします。

お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る