水曜日キッズクラス、メインクラス。

2022年08月03日 22:30

キッズクラス


12名参加。

試合前練習中です。

もう3日ですからね。

28日なんてあっという間です。

しかし試合までにもう1つ伸ばす予定です。

何人かには課題を出してます。

私が出す課題は今回の試合よりさらに先をみているので言われてる子はしっかりやりましょう。

本当は私から課題を出されるのじゃなく自分で考え、周りがやってるからやるみたく周りに流されるわけでもなく、やれと言われたからやるでもさらになく、自分の意思でやっていくのが柔術でもあります。

周りがやってるいいなと思う事はどんどん盗みましょう。

しかし周りがこうやってるからやるくらいならやらないほうがいいです。

まだ頭を使うという事がうまく出来てないので指導者に従うわけですが本質はそうじゃないです。

人から駄目だしされても自分が使いやすいと感じるならそれは正解であり人の意見に流されないこと。

そのときに大事なのは意固地になっていないか。

あっそうかと思えば素直に取り入れるゆとり。

そこは必要です。

コロナワクチンと同じですよ。

周りが打つから打たないといけないことはないです。

自分が必要だと思えば打つ。

必要じゃないと思えば打たなくていいんです。

周りに流されない強い精神を作るのも柔術。

頑張っていきましょう。

8月28日は現在13名出場。

10月2日は現在9名出場。

もちろん目標は全員優勝です。

達成すれば少人数でも団体優勝可能です。

団体優勝した場合はまた祝勝会やりましょう。

28日の帰りにでも基山でしか使えない商品券1万円分買い物して帰らないといけません。

キッズ団体優勝で貰ったのでキッズに役にたつやつがいいです。

飲み物やお菓子でも買えたらいいですが...

いい案があれば誰か教えて下さい。

メインクラス


6名参加。

試合前練習中です。

本日は体験さんがくる予定でしたがコロナの濃厚接触者疑いがあるためまた後日ということです。

最近コロナ増えてますからね。

また後日に期待しましょう。

本日は久しぶりにサタさんが来てくれました。

久しぶりですがいい感じに動けてました。

いいですね。

大野さんはスパーリングしましたが試合に向けてかなり調子良さそうです。

いいじゃないですか。

試合期待できそうです。

黒瀬さんは毎日練習してます。

もう当然ですね。

石川君も強くなってます。

28日が楽しみです。

やはり夏といえば8月です。

これからまだまだ暑くなるでしょうね。

しかし私は夏のほうが好きですね。

暑いほうがやる気でます。

最近はスパーリングでハンデとして目をとじてスパーリングしたりしてます。

身体が覚えているか確認できますよ。

掴んでしまえば目がなくても楽々できますね。

目を潰されても掴んでさえしまえば絞め落とす事ができます。

これはもう特技として言っていいですね。

お暇な方はブログランキングポチッとおねがいします。

ホームページランキング参加中です。お暇な方は見に行くをクリックしてください。
記事一覧を見る